tel: 045-232-4956
ブログ
2024年10月21日 | お身体に関すること, 腰の症状に関すること
腰痛とコルセット
こんにちは!
桜木町駅前鍼灸接骨院です!
皆さんは、ぎっくり腰になった時やヘルニア、腰痛時にコルセットを使ったことはありますか?
コルセットには色々なタイプがあると思います。
幅の広さや硬さがあると思います!
今回は、コルセットと腰痛についてお話させて頂きます!!
コルセットの種類
・コルセットには硬性コルセット、軟性コルセットに大きく分けられます。
・硬性コルセット
→幅が広く、脊柱の全方向の動きを強固に固定します。主に背骨の骨折や背骨での炎症に時に用いられます。前述の通り患部を安静にさせ強固に固定したいときに使います。
・軟性コルセット
→幅はコルセットにより違います。目的としては、腹圧を上げることによる脊柱への荷重の軽減、骨盤を圧迫することによる骨盤の安定化を図ります。
腰痛とコルセットの関係
・腰痛には大きく分けて筋肉系の腰痛(筋膜性腰痛)、背骨の関節で痛めた腰痛(椎間関節性腰痛)、骨盤で痛めた腰痛(仙腸関節腰痛)、
若い人に多い腰椎すべり症があります。
・また産後で骨盤が安定しない人に対してもコルセットを用います。
・これらの腰痛はコルセットを用いるのですが、着ける位置が痛めた部位により違うのでそこも説明していきます!
・筋膜性腰痛、椎間関節性腰痛、腰椎すべり症
→この3つの腰痛は主に腹圧を安定させることで痛みの出てる部位への負荷を下げます。
巻く位置としては腹部の所に着けます。
・仙腸関節性腰痛
→仙腸関節とは骨盤にある関節でその関節の動きが悪かったり左右でバランスが違ったり、関節自体が緩かったりすると痛みが出ます。なので、コルセットを用いて仙腸関節を固定して負荷を下げます。
・産後の骨盤
→赤ちゃんが生まれてからの骨盤はインナーマッスルの低下もあり、骨盤が不安定な状態にあります。なので、骨盤を固定してあげることで骨盤の不安定感を減らします。
当院で使っているコルセット
・当院では上記の腰痛や産後の骨盤に対してバリアツイストというコルセットを使っています。
・バリアツイストは幅が細いため広いタイプのコルセットに比べ不必要な動きの制限をする必要がなく、必要な場所にピンポイントで固定ができます!(下の写真は仙腸関節の所で巻いています)
・さらに、固定がベルト式になっているのでしっかりと患部を固定できます!
・滑り止めもあり、コルセットが上がってくることがなくなります!
コルセット(バリアツイスト)を巻く位置
・腹部
→上は肋骨にかからない位に巻きます。目的は、腹圧の上昇と脊柱の安定性の維持です。
肋骨にかけて巻いてしまうと圧迫されて骨折してしまう可能性があるので注意です。
・仙腸関節
→骨盤に巻きます。場所としては後ろは殿裂の上の所から前は左右に骨盤の出っ張りがあるのでそこに向けて巻きます。目的は仙腸関節の安定化を図ることです。(赤ラインの所で巻く)
・大転子
→ここは産後の方が巻く位置です。骨盤の左右の側面から辿っていって出っ張る所です。
目的は骨盤の周径を広げない為と骨盤の安定化を図ることです。(黄色ラインで巻く)
※正しい位置に巻いてるのに痛みが変わらない場合はコルセットを後ろ〜前に巻くのではなく前〜後ろに巻くと変化がでるかもしれませんのでやってみてください!
最後に
・ぎっくり腰や産後の骨盤は特にコルセットが必須になります。
・コルセットは、日常生活での患部の安定性を上げることや痛みを下げたり、骨盤を安定させることが目的ですが、骨盤の歪みや反り腰がある場合は痛みが落ちにくいためコルセットに依存してしまいます。なので歪みや反り腰を治し、姿勢から来る負担を減らすことが良いです。
治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)
交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)
LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)
採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)
詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)
#桜木町 #横浜 #関内 #みなとみらい #駅近 #徒歩3分
#接骨院 #整骨院 #鍼灸院 #整体 #骨盤矯正 #姿勢矯正
#猫背矯正 #骨格矯正 #産後骨盤矯正 #頭蓋骨矯正 #小顔矯正
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #肩甲骨はがし #筋膜リリース
#マッサージ #ヘッドマッサージ #カッピング #鍼 #美容鍼
#EMS #楽トレ #治療 #根本治療 #交通事故治療
#筋トレ #ストレッチ #耳つぼ #痩身 #インナーマッスル
#産後 #マタニティ #猫背 #反り腰 #頭痛 #眼精疲労
#顎関節症 #喰いしばり #首こり #寝違え #頸椎椎間板ヘルニア
#肩こり #四十肩 #五十肩 #腰痛 #ぎっくり腰 #腰椎椎間板ヘルニア
#坐骨神経痛 #側弯症 #産後太り #しびれ #生理痛 #冷え性
#むくみ #便秘 #不眠 #寝不足 #睡眠不足 #疲労 #倦怠感 #自律神経
#自律神経失調症 #慢性症状 #口コミ上位 #人気 #口コミランキング