桜木町駅前鍼灸接骨院

tel: 045-232-4956

ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。
  • MENU
  • Phone
  • Access

ブログ

2024年12月23日 | お身体に関すること, 肩の症状に関すること

猫背について

こんにちは!

桜木町駅前鍼灸接骨院です!

今回は「猫背」についてお話させていただきます。

猫背と言っても色々なことが原因で猫背が起こるので、その点についてもお話させていただきます。

猫背とは

まず、背骨(脊柱)は首(頸椎)、胸(胸椎)、腰(腰椎)、骨盤(仙椎)により構成されていて、

それぞれが弯曲(カーブ)を形成します。

頸椎→前弯

胸椎→後弯

腰椎→前弯

仙椎→後弯

猫背とはこの中の胸椎の後弯が増強した状態の事を言います。

見た目としては背中が丸くなっている状態になります。

猫背になるタイプ

猫背になる人には色々なタイプがあります!

純粋に胸椎が丸くなっているタイプ

これは純粋に胸椎の丸みが原因で猫背になってしまっているタイプです。立ち姿勢で下を向いて本を読んでいたり、スマホをいじっている人はこのタイプかもしれません。

骨盤が後ろに傾いてしまい猫背になっているタイプ

骨盤が後ろに傾いてしまうと背骨全体が丸くなってしまうため、脳がその姿勢を認識してしまい猫背になってしまうタイプです。デスクワークの人はこのような姿勢になりやすいです。

巻き肩や巻き腕が原因で猫背になってしまうタイプ

手を前に出して行う作業をする人などは、腕や肩の巻きが原因でそれが肩甲骨を外に引っ張って猫背を作ってしまうタイプです。腕の硬さが強かったりするタイプは当てはまると思います。

猫背になると体はどうなるか

猫背になると肩が巻きやすくなり、肩甲骨が外に開きやすくなってしまいます。

また、胸郭の動きが悪くなるので呼吸が浅くなったりします。

猫背により肩が巻き、肩甲骨が外に開くことにより肩甲骨に付着している筋肉たちが引っ張られて肩こり首こりといった症状を引き起こします。

他にも背中が丸くなっているので背中の筋肉が引っ張れて背中の張りも感じやすくなります。

猫背の状態で肩を動かすのと、背骨が真っすぐ伸びている状態で肩を動かすのでは肩の可動域が変わります。もちろん、猫背の方が肩の動きは悪いです!!

この肩の動きが悪くなることで肩関節周囲炎四十肩など)に繋がることもあります。

猫背は胸椎の丸みが強くなるのでそれに影響して腰に繋がる時のカーブがより強くなったりするので腰痛になる事もあります。

猫背にならないためには?

猫背を良くするためには、1番大事なのは胸椎の動きを出してあげる事です。特に胸椎の反りを出すことが大事になってきます!

また、日々の生活の中で特に座っている時が1番猫背になりやすいと思うので、座って作業する時に姿勢を意識してあげることが大事です。

最初は業務に夢中になり姿勢を意識するのが難しいと思います。なので最初は姿勢を良くした状態で業務などをスタートし、姿勢が悪くなると思いますが気づいた時に姿勢をリセットしたり1時間に1回休憩を取ったりして姿勢を整える時間を作ってあげる癖をつけるのが大事です!

猫背のための自宅ケア

猫背の人の為の自宅ケアをいくつか紹介します。

寝ながら行うペットボトルを用いた猫背ケア

これは寝ながら行えるケアです。まず2リットルのペットボトルを用意します(中身は空の状態です)

そのペットボトルを1番背中が丸くなっている時に置いて寝ることで、床と胸椎の間にペットボトルがあるのでそこに反る動きが出来るので猫背のケアに繋がります。

胸椎の反りを作る運動

四つん這いの状態になります。肘を床に着いた状態で背中を反ります。この時に床と股関節は垂直状態にしてください!反る際は腰を反らすのではなく胸の所を反らすのを意識しながら行ってください!

この時に呼吸は止めずに深呼吸しながらやっていただくと胸郭の動きも出るので良いです!

当院で行っていること

当院では、骨盤の後傾が原因の人や純粋な猫背の人に対しては、骨格矯正を行い骨盤の位置を整えたり、胸椎の動きを出したりします。

また、巻き肩が原因で猫背になっている人は肩甲骨の動きも悪いので肩甲骨はがしを行い、肩甲骨の動きを出すのと胸の筋肉の柔軟性を出すことで巻き肩の矯正がかかり猫背を改善させます。

最後に

猫背による肩こりなどは普段の猫背の姿勢が慣れてしまっていることによって肩にストレスがかかり、症状が出ています。姿勢や症状でお悩みがある方は是非、1度当院にご相談ください!!

治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)

交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)

LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)

採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)

詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)

#桜木町 #横浜 #関内 #みなとみらい #駅近 #徒歩3分
#接骨院 #整骨院 #鍼灸院 #整体 #骨盤矯正 #姿勢矯正
#猫背矯正 #骨格矯正 #産後骨盤矯正 #頭蓋骨矯正 #小顔矯正
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #肩甲骨はがし #筋膜リリース
#マッサージ #ヘッドマッサージ #カッピング #鍼 #美容鍼 
#EMS #楽トレ #治療 #根本治療 #交通事故治療
#筋トレ #ストレッチ #耳つぼ #痩身 #インナーマッスル
#産後 #マタニティ #猫背 #反り腰 #頭痛 #眼精疲労
#顎関節症 #喰いしばり #首こり #寝違え #頸椎椎間板ヘルニア 
#肩こり #四十肩 #五十肩 #腰痛 #ぎっくり腰 #腰椎椎間板ヘルニア
#坐骨神経痛 #側弯症 #産後太り #しびれ #生理痛 #冷え性
#むくみ #便秘 #不眠 #寝不足 #睡眠不足 #疲労 #倦怠感 #自律神経
#自律神経失調症 #慢性症状 #口コミ上位 #人気 #口コミランキング