tel: 045-232-4956


ブログ
2025年02月14日 | お身体に関すること
筋膜リリースについて
こんにちは!
桜木町駅前鍼灸接骨院です!!
今回は「筋膜リリース」についてお話させて頂きます。
筋膜とは
まずは、筋膜についてお話していきます。
筋膜とは、筋肉を包み込む薄い膜状の結合組織で、全身に網目状に張り巡らされています。
この組織は、筋肉だけではなく骨や内臓などの位置を安定させ、体を支える役割を果たします!
また、筋膜は神経や血管と密接にかかわっており、体の調和を保つ重要な構造とされています。
筋膜の特徴として、柔軟性が挙げられます。正常な筋膜は弾力性があり、筋肉の動きに合わせて伸縮します。
しかし、ストレスや長時間の同じ姿勢などが原因で筋膜が硬化すると「癒着」という状態になり、動きが制限される場合があります。

筋膜の種類
筋膜にはいくつか種類があります。それらを総称して筋膜ということもあります。
浅筋膜:表皮と脂肪の下にある筋膜
深筋膜:浅筋膜よりも下にある筋膜
筋外膜:筋肉を覆っている筋膜
筋周膜:筋肉の筋繊維の束を覆っている筋膜
筋内膜:筋線維1本1本を覆っている筋膜

*筋膜の癒着を剥がすのは浅・深筋膜が主になってきます。
筋膜が健康に与える影響
筋膜は「第2の骨格」とも呼ばれ、全身を包むネットワークのような存在です。このネットワークが正常に機能すると、筋肉や関節はスムーズに動きます。しかし、筋膜が癒着すると血液やリンパの流れが滞り、不調の原因になります。特に肩こりや腰痛、慢性的な疲労感は、筋膜の癒着が関係していることが多いです。
筋膜癒着のメカニズム
筋膜が柔軟で滑らかに動く状態では、筋肉や関節がスムーズに働きます。しかし、ストレスや長時間同じ姿勢を続ける生活習慣により、筋膜が硬化し癒着を起こすことがあります。この癒着によって筋膜の動きが制限され、血流やリンパの流れが滞り、不調が起こります。
特に癒着の起こる部位によって症状が異なります。首や肩の筋肉に癒着が起こる場合は首肩凝りになりやすく、背中の筋肉に癒着が起こる場合は腰痛や背中の張りが起こりやすいです。
筋膜リリースとは
筋膜リリースとは、癒着してしまっている筋膜の柔軟性や弾力性を正常にする為に行われる方法です。
筋膜リリースによって硬化している筋膜を正常にすることにより関節の可動域や筋肉の伸縮性を正常にします。また、筋膜は皮膚や脂肪組織とも結合している為、皮膚や脂肪組織の動きも良くなります。
例えば、膝関節のお皿の下に膝蓋下脂肪体という脂肪組織があります。この周囲の筋膜が癒着している状態ですと膝蓋下脂肪体が硬くなってしまい、膝の曲げた際などにクッションとしての役割が失われ、膝に負担がかかり痛みに繋がります。
筋膜リリースの種類
【手技による筋膜リリース】
・指の腹や肘を使って皮膚表面を引きはがしたり、筋肉間の筋膜同士を引き離したりする。
・手のひらでこするようにマッサージする
筋膜は表層に近いものもあるため圧が強すぎると表層の筋膜を押しつぶしてしまう為、手のひらでこするような力で十分です。

【フォームローラーを使った筋膜リリース】
・フォームローラーの平坦な部分や棒状の部分、突起を利用して筋膜をリリースする。

【ハイドロリリース】
・エコー(超音波)で確認しながら、生理食塩水と少量の麻酔で筋膜の癒着を剥がします。

当院で行っている筋膜リリース
当院でも筋膜リリースを行っています。当院では、特に癒着が強い足まわりをメインに筋膜リリースを行っています。
足がむくみやすい人や足が攣りやすい人、腰痛や股関節痛がある方には、おすすめの施術です。
上記の様な症状にお困りの方は是非1度受けてみてください!!
最後に
筋膜の癒着は、日々の生活の中での長時間同じ姿勢や食事の過食などによって起こることがあります。
自分の生活習慣を1度見直してみて、負担がかかっていそうな所をケアすることにより筋膜の癒着がはがれます!!

治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)
交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)
LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)
採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)
詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)
#桜木町 #横浜 #関内 #みなとみらい #駅近 #徒歩3分
#接骨院 #整骨院 #鍼灸院 #整体 #骨盤矯正 #姿勢矯正
#猫背矯正 #骨格矯正 #産後骨盤矯正 #頭蓋骨矯正 #小顔矯正
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #肩甲骨はがし #筋膜リリース
#マッサージ #ヘッドマッサージ #カッピング #鍼 #美容鍼
#EMS #楽トレ #治療 #根本治療 #交通事故治療
#筋トレ #ストレッチ #耳つぼ #痩身 #インナーマッスル
#産後 #マタニティ #猫背 #反り腰 #頭痛 #眼精疲労
#顎関節症 #喰いしばり #首こり #寝違え #頸椎椎間板ヘルニア
#肩こり #四十肩 #五十肩 #腰痛 #ぎっくり腰 #腰椎椎間板ヘルニア
#坐骨神経痛 #側弯症 #産後太り #しびれ #生理痛 #冷え性
#むくみ #便秘 #不眠 #寝不足 #睡眠不足 #疲労 #倦怠感 #自律神経
#自律神経失調症 #慢性症状 #口コミ上位 #人気 #口コミランキング