桜木町駅前鍼灸接骨院

tel: 045-232-4956

ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。
  • MENU
  • Phone
  • Access

ブログ

2024年07月08日 | お身体に関すること

東洋医学と西洋医学の違いについて

みなさんは風邪を引いたり体に不調が現れた時、多くの方は病院に行かれると思います。その場合は、病院で薬の処方や手術といった治療を受けます。これが西洋医学です。
今回はあまり知られていない東洋医学がどういったものなのかご説明しながら、その2つの医学の違いについてもご説明しようと思います!

東洋医学とは

東洋医学とは名前の通り東洋で発祥した医学で、地域ごとの気候や風土、その地域で生活している人々に基づいた治療法が確立されました。人の体を構成する三要素として「気・血・津液(しんえき)」というものがあり、生命活動のエネルギー源とする「気」。全身に栄養を与える「血」。血液以外の体液を「津液」。この三要素のバランスを整えて健康へと導きます。

考え方の特徴としては、身体の不調や痛みの原因が何なのかを突き止め、その原因を根本的に治す根本治療。原因を探るため、患部だけではなく全身を診る治療。自覚症状はないが、放っておくといずれ症状が出て発症する病気を未然に防ぐ未病。このような考え方があります。

治療は「鍼灸・あん摩・漢方」があります。
鍼灸は疾患や症状に適した経穴(ツボ)に鍼や艾(もぐさ)で、生体に刺激を加え元々身体に備わっている治す力を高めて身体を元気にする治療法です。
あん摩は鍼灸と同じように経穴(ツボ)を使って、「押さえる」「撫でる」「揉む」「叩く」「摩る」などで身体に刺激を与えることで、気血の流れ・リンパの流れをよくしていく治療法です。
漢方は人間の体も自然の一部という病気ではなく病人をみるという考え方で、体の一部分だけにスポットをあてるのではなく、体全体の状態のバランスを総合的に見直すといった特徴があります。

東洋医学と西洋医学の違い

東洋医学は西洋医学とアプローチ方法や治療法が異なります。どういった時にどちらが適切なのかを含め違いを説明していきます。

まず、簡単に説明すると西洋医学は、検査を通じで目に見えた数値や所見に応じて治療方法を決めます。東洋医学は、目に見えない身体の不調を内側から根本的に治します。

①目的
西洋医学:病気そのものを対象としていて正常値からはみ出した状態が病気とし、その原因を取り除いたり、症状を抑えることを目的とします。
東洋医学:環境の変化に対応しながら自然治癒力を高めてバランスを保てる身体作りを目的とします。

②治療法
西洋医学:痛みや違和感の原因となっている部分を血液検査やレントゲン検査などで患部の状体を調べ           
その診断結果に応じて手術や薬の処方で治療します。
東洋医学:患者さんの生活習慣や仕事からくる症状を見て、身体全体を整えて体質改善につながる治療
をします      

③メリット・デメリット
西洋医学
メリット:原因となる細菌やウイルスなどを、手術や薬で直接治療し、科学的根拠による多くの人が効
果を実感する治療法です。
デメリット:自覚症状があっても検査の数値が正常の範囲内であれば、明確な治療を提供できません。
東洋医学
メリット:全体的な身体と精神のバランスを整えるといった治療を行います。
デメリット:細菌・ウイルス・がん・骨折など手術が必要なものは、治療することが難しいです。

具体的な症状で説明すると、女性に多く悩みをかかえている人がいる身体の冷えは、西洋医学では病気ではないので、薬の処方は行いません。東洋医学では冷えは頭痛や肩こりなどの原因と考えるので、温めるためにお灸や漢方で治療を行います。

④適応疾患
西洋医学:感染症 骨折 内臓疾患など
東洋医学:鬱、不妊、不眠、便秘下痢、食欲不振など

どちらが良い悪いというのはなく、西洋医学には短い時間で病気を治療できるという良さがあり、東洋医学は治療時間はかかるものの体に負担がかかりにくいという良さがあります。

最後に

病院に行っても原因が分からず、身体が痛いまま日常生活を送っている方に、東洋医学という治療法があることを知っていただくきっかけになればと思い、今回ご紹介しました!

治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)

交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)

LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)

採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)

詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)

#整体 #駅近 #横浜 #桜木町 #徒歩3分 #治療
#根本治療 #自律神経 #交通事故治療  #接骨院
#骨盤矯正 #姿勢矯正 #猫背 #反り腰 #疲労
#肩甲骨はがし #肩こり #頭痛 #首こり #しびれ
#筋膜リリース #腰痛 #むくみ #坐骨神経痛
#鍼 #寝違え #ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア
#頸椎椎間板ヘルニア #ぎっくり腰 #鍼灸院
#産後 #マタニティ #産後骨盤矯正 #産後太り
#小顔矯正 #美容鍼 #眼精疲労 #ヘッドマッサージ
#EMS #楽トレ #痩身 #インナーマッスル #便秘
#顎関節症 #喰いしばり #不眠 #四十肩 #五十肩
#冷え性 #生理痛 #自律神経失調症 #倦怠感
#頭蓋骨矯正 #カッピング #筋トレ #ストレッチ
#みなとみらい #関内 #整骨院 #マッサージ #耳つぼ
#慢性症状 #ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #小顔矯正
#口コミ上位 #人気 #側弯症 #猫背矯正 #口コミランキング 
#寝不足 #骨格矯正 #睡眠不足 #ツボ