桜木町駅前鍼灸接骨院

tel: 045-232-4956

ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。
  • MENU
  • Phone
  • Access

ブログ

2024年11月25日 | お身体に関すること

側弯症について

皆さん、こんにちは!
桜木町駅前鍼灸接骨院です。

今回は側弯症についてのブログになります。

脊椎について

まずは脊椎について説明していきますね。
脊椎は7個の頚椎(首の骨)、12個の胸椎(背中の骨)、5個の腰椎、1個の仙骨、1個の尾骨から構成されています。
脊椎は横から見ると、頚椎と腰椎は前弯(前方へカーブ)しており、胸椎は後弯(後ろにカーブ)しています。

側弯症とは

側弯症とは脊柱を正面からみたときに左右に曲がっている状態をいいます。
湾曲の角度は上下で最も曲がっている脊椎のなす角(コブ角)で判断します。コブ角が10度以上の場合を側弯症と診断されます。
30度らいまでは外見上も変形が目立たないため一般的には手術を行いません。
40~50度以上になってくると、変形が目立ってくることもあり、手術が必要と判断されることもあります。

側弯症の種類と原因

側弯症は大きく分けて2種類存在します。

・機能的側弯症
脊柱に原因が無く、それ以外の場所が原因で側弯症になっており、その原因を取り除くことで側弯症が改善できるものです。
例えば、日常生活内での習慣的な姿勢不良や、椎間板ヘルニアによる痛みなどです。

・構造的側弯症
こちらが今回のブログのメインになる本当の側弯症です。
構造的側弯症のほとんどが特発性側弯症です。特発性とは原因不明という意味で構造的側彎症のうちの8割ほどを占めています。
特発性側弯症はさらに、発症年齢によって以下のように分類されます。
・乳幼児側弯症:3歳以下
・学童期側弯症:4~9歳
・思春期側弯症:10歳以上
また10歳までの側弯症を早期発症側弯症と呼ぶこともあります。

その他の構造的側彎症は原因の分かっているものです。代表的な疾患として以下のものがあります。
脊髄空洞症、脳性麻痺、筋ジストロフィー、レックリングハウゼン病、マルファン症候群など

側弯症の症状

・外見上の変化
肩や骨盤、腰のくびれの高さの違いや前屈した際の肩甲骨・肋骨・腰部の突出、胸郭の変形などがあります。

・背中や腰の痛み
基本的に側弯症では肩こりや腰痛になる事はあまりありませんが、進行したものでは人によって背中や腰に痛みを感じる場合があります。

・精神的ストレス
外見上の変化により精神的なストレスを感じる方もいます。

・呼吸器症状
肺や心臓を覆っている胸郭が変形した場合には、肺が広がりにくくなり、呼吸が浅くなったり肺活量が低下したりします。

側弯症の治療

側弯症の治療方法は側弯の程度によって変わり、以下のような方法があります。

・経過観察
成長期の側弯症でコブ角が25度未満のものは基本的に、定期的なレントゲン検査とお医者さんの診察を受け経過観察をします。側弯症が進行した場合名は装具治療に移行します。

・装具治療
変形が進行しコブ角が25度を超えるようであれば、進行防止のため装具治療を行います。
装具治療は骨が成熟し成長が終了するまで行います。一日の装着時間が長ければ長いほど効果があります。

・手術
コブ角が40度を超えてくると、手術の適応になります。手術は高度の変形を矯正し進行を抑える唯一の治療方法です。

まとめ

側弯症(構造的側弯症)に効果のある治療は病院や整形外科でしか受けられません。
お悩みの方は専門の医療機関を受診してみてください。

治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)

交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)

LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)

採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)

詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)

#桜木町 #横浜 #関内 #みなとみらい #駅近 #徒歩3分
#接骨院 #整骨院 #鍼灸院 #整体 #骨盤矯正 #姿勢矯正
#猫背矯正 #骨格矯正 #産後骨盤矯正 #頭蓋骨矯正 #小顔矯正
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #肩甲骨はがし #筋膜リリース
#マッサージ #ヘッドマッサージ #カッピング #鍼 #美容鍼 
#EMS #楽トレ #治療 #根本治療 #交通事故治療
#筋トレ #ストレッチ #耳つぼ #痩身 #インナーマッスル
#産後 #マタニティ #猫背 #反り腰 #頭痛 #眼精疲労
#顎関節症 #喰いしばり #首こり #寝違え #頸椎椎間板ヘルニア 
#肩こり #四十肩 #五十肩 #腰痛 #ぎっくり腰 #腰椎椎間板ヘルニア
#坐骨神経痛 #側弯症 #産後太り #しびれ #生理痛 #冷え性
#むくみ #便秘 #不眠 #寝不足 #睡眠不足 #疲労 #倦怠感 #自律神経  
#自律神経失調症 #慢性症状 #口コミ上位 #人気 #口コミランキング