tel: 045-232-4956
ブログ
2023年01月25日 | お身体に関すること, 腰の症状に関すること
反り腰でお困りの方へ
皆さんこんにちは!
桜木町駅前鍼灸接骨院です。
突然ですが以下のようなお悩みはありませんか?
- 慢性的な腰痛がある。
- 仰向けで寝ると腰が痛くなる。
- 前ももが張りやすい。
当てはまる方はもしかしたら反り腰が原因かもしれません。
今回のブログでは反り腰について書いていきますね!
反り腰とは
人の脊柱(背骨)は頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個の計24個の椎骨と仙骨1個、尾骨1個から構成されこれをまとめて脊柱(背骨)と呼びます。
頸椎と腰椎は前弯(前にカーブ)しており、胸椎は後弯(後ろにカーブ)しており、脊柱全体としてはS字を描いております。
反り腰は腰椎の前弯が強くなった状態の事を言います。
また脊柱と骨盤には以下のような関係があります。
骨盤が前傾(前方への傾き)が強くなる→腰椎の前弯が強くなる
骨盤が後傾(後方への傾き)が強くなる→腰椎の後弯が強くなる
つまり反り腰がある方は骨盤の前傾も正常な状態に比べて強くなっているということです。
逆に猫背の方は骨盤が正常よりも後傾しているということになります。
反り腰のチェック方法
反り腰のチェックは自宅でご自身で簡単に出来るのでその方法を紹介しますね!
まず足を延ばした状態で仰向けで寝ます。そして腰とベッドの間に手のひらを下にして手を入れ隙間を確認します。この時に手がすっぽり入るぐらい隙間があれば反り腰の可能性が高いです。
反り腰の原因
1:筋力の低下
姿勢を維持する筋肉は、お腹や腰、背中などあります。そしてそれぞれが正しく働くことで良い姿勢を維持することが出来ています。
しかし腹筋の筋力が弱くなると、相対的に背中や腰の筋肉の働きが強くなる為姿勢が崩れてしまいます。
背中や腰の筋肉は腰を反らす働きを持っている為、それらの筋肉が強く働くことで反り腰になってしまいます。
2、ヒールの高い靴の使用
ヒールの高い靴を履くと、体はつま先立ちのような状態になり重心もつま先に集まり身体全体が前傾姿勢となります。前傾姿勢となった体はそのままだと前に倒れてしまう為、バランスを取るために反り腰になってします。
3、体形の変化
体重の増加や妊娠によりお腹が出た状態になると重心が前に傾きます。そうなると体が前方に倒れやすくなる為腰を反らすことでバランスを取るため反り腰となります。
反り腰の症状
1、慢性的な腰痛
反り腰になる事で腰や背中の筋肉が過剰に働き、筋肉が硬くなることで、血流が悪くなったり老廃物が溜まったりし慢性的な腰痛に繋がります。
また、背骨のS字のカーブは衝撃吸収の役割があるのですが、反り腰になると衝撃吸収が上手くできず、腰椎自体への負担も大きくなる為、そういった部分でも慢性的な腰痛に繋がります
2、前ももの張り感
反り腰になると体のバランスが悪くなり、それを支えるために前ももの筋肉である大腿四頭筋に負担がかかります。過度に働いた筋肉は疲労が溜まり張り感を感じるようになります。
3、仰向けで寝た時に腰が痛い
仰向けで寝ると腰が痛くなり、膝を立てると痛みが治まるというのは反り腰の特徴的な症状です。
これは膝をたてることで骨盤が後傾され、反り腰が緩和されるためです。
反り腰に対する施術
筋力不足が原因であれば、腹筋を鍛えるために楽トレという機械を使用します。
楽トレは電気の力で筋肉を鍛えるため、寝ているだけでトレーニングができます。運動が苦手という方やなかなか続けられないという方にもおススメです。
また太ももの張り感が強い方に関しては下半身を中心としたストレッチを行う筋膜ストレッチで張り感の軽減に努めます。
もし反り腰やそれに伴う症状でお悩みの方がいましたら是非桜木町駅前鍼灸接骨院にご相談ください。
治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho- (治療メニュー)
交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)
LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)
#整体 #駅近 #横浜 #桜木町 #徒歩3分 #治療
#根本治療 #自律神経 #交通事故治療 #接骨院
#骨盤矯正 #姿勢矯正 #猫背 #反り腰 #疲労
#肩甲骨はがし #肩こり #頭痛 #首こり #しびれ
#筋膜リリース #腰痛 #むくみ #坐骨神経痛
#鍼 #寝違え #ヘルニア #ぎっくり腰 #鍼灸院
#産後 #マタニティ #産後骨盤矯正 #産後太り
#小顔矯正 #美容鍼 #眼精疲労 #ヘッドマッサージ
#EMS #楽トレ #痩身 #インナーマッスル #便秘
#顎関節症 #喰いしばり #不眠 #四十肩 #五十肩
#冷え性 #生理痛 #自律神経失調症 #倦怠感
#頭蓋骨矯正 #カッピング #筋トレ #ストレッチ
#みなとみらい #関内 #整骨院 #マッサージ