桜木町駅前鍼灸接骨院

tel: 045-232-4956

ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。ご予約はLINEから!お友達登録お願いします。
  • MENU
  • Phone
  • Access

ブログ

2024年06月07日 | お身体に関すること

メニュー紹介(産後骨盤矯正)

皆様こんにちは🤗
桜木町駅前鍼灸接骨院です!

当院は様々な治療メニューがあり、お身体の症状によってメニューを選んでアプローチする事が出来ます!
そこで!どんな症状の方に効果があるのか、どんな施術の内容なのかなど、1つ1つメニューの特徴を紹介します✨

今回は産後の患者様に提供している【産後骨盤矯正】について紹介しますね!

産後骨盤矯正とはどんな施術?

当院の産後骨盤矯正は、妊娠や出産、育児の負担によって開いたり、歪んだりした骨盤を矯正します。
妊娠の後期から骨盤の靭帯をゆるめるホルモンが出されます。このホルモンの働きで骨盤が開き、赤ちゃんが産まれるのですが、一度ゆるんで開いた骨盤はとても歪みやすい状態です。そのような状態の身体で子育てや家事をしていると、骨盤が歪んだままになり、様々な不調を引き起こします。

骨盤の開き方や歪み方は患者様一人一人で異なるので、状態に合わせて矯正を行います。
抱っこや授乳などにより起こる巻き肩や、骨盤の歪みからくる股関節のねじれや開きなども合わせて矯正をするため、お身体をトータル的に整えることが可能です。
骨盤や背骨の矯正の際には「ポキポキ」と音が鳴ることがありますが、痛みはありませんので初めての方でも安心して受けていただけます。

産後矯正は自然分娩の方は産後2ヵ月から、帝王切開の方は産後3ヵ月から治療可能です。

産後矯正で得られる効果

出産する時に赤ちゃんが通りやすいようリラキシンというホルモンが出て骨盤の関節や靭帯を緩めます。このホルモンの影響でズレやすくなった骨盤は、育児の負担や元々の日常生活での悪い癖によってさらに歪んでしまいます。
産後2ヶ月~6ヶ月の調整しやすい期間に矯正する必要があります。このように産後は歪みやすくもありますが、歪みを整えやすい時期でもありますので、矯正を行い歪みを整えることができます。
また、産後は歪みや育児の負担により、腰痛や肩こり、膝の痛み、腱鞘炎など様々な不調が現れます。産後矯正を行うことでこれらの症状の一部は改善が期待できます。

最後に

産後の骨盤の歪みを放置していると、現在では症状が無い方でも後々症状が出てくることもあります。産後1年以上経っていると治療期間が長くなってしまうこともあるので、産後2ヶ月以降を目安になるべく早く矯正をスタートすることをオススメしております。
当院ではバウンサーもご用意しておりますので、お子さんと一緒にご来院いただく事も可能です。
産後の歪みや不調でお悩みのかたはお気軽にご相談ください!

治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)

交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)

LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)

採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)

詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)

#整体 #駅近 #横浜 #桜木町 #徒歩3分 #治療
#根本治療 #自律神経 #交通事故治療  #接骨院
#骨盤矯正 #姿勢矯正 #猫背 #反り腰 #疲労
#肩甲骨はがし #肩こり #頭痛 #首こり #しびれ
#筋膜リリース #腰痛 #むくみ #坐骨神経痛
#鍼 #寝違え #ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア
#頸椎椎間板ヘルニア #ぎっくり腰 #鍼灸院
#産後 #マタニティ #産後骨盤矯正 #産後太り
#小顔矯正 #美容鍼 #眼精疲労 #ヘッドマッサージ
#EMS #楽トレ #痩身 #インナーマッスル #便秘
#顎関節症 #喰いしばり #不眠 #四十肩 #五十肩
#冷え性 #生理痛 #自律神経失調症 #倦怠感
#頭蓋骨矯正 #カッピング #筋トレ #ストレッチ
#みなとみらい #関内 #整骨院 #マッサージ #耳つぼ
#慢性症状 #ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #小顔矯正
#口コミ上位 #人気 #側弯症 #猫背矯正 #口コミランキング 
#寝不足 #骨格矯正 #睡眠不足 #ツボ