tel: 045-232-4956
ブログ
2024年08月19日 | お身体に関すること, 肩の症状に関すること
肩こりの原因
皆さんこんにちは!
桜木町駅前鍼灸接骨院です。
今回は肩こりについてのブログになります。
肩こりは老若男女関係なく日常生活のちょっとしたことで発症します。
肩こりは病気ではないという認識のため、肩こりを自覚しても我慢して放っておく人がほとんどだと思います。
今回はそんな肩こりはどういった原因で発症するのか説明します!
肩こりの主な原因
肩こりとは首すじ・肩・背中にかけての張り感やこわばった感じ重だるさなどの症状を肩こりと言います。
現代ではデスクワークなど仕事で長時間同じ姿勢でいることが増えたことが1番の原因と言われています。
首や肩まわりは普通に座っているだけでも頭や腕を支えていて常に負荷がかかっている状態です。頭は5〜6kg片腕は3〜4kgあります。姿勢が悪く猫背や巻き肩になると頭が前にいき、それを支えるために首や肩まわりの筋肉の負荷が大きくなり、筋肉が硬くなります。筋肉の硬くなくなることで血管が圧迫され血行不良になり肩こりを感じます。
またパソコン作業や精密な作業が多い人は、ピントを合わせるために目を酷使しているため常に緊張した状態になります。目の筋肉を疲労させるとともに肩の筋肉も影響が出ます。目は直接的に自律神経が通っている部位であるため、バランスが崩れ肩こりに繋がります。
日常生活の中でいえばスマートフォンの長時間操作も肩こりの原因になります。デスクワークと同様にスマートフォンの長時間操作によって猫背や巻き肩になり結果として肩こりになってしまいます。
その他の肩こりになる原因
・足を組む
足を組むことによって骨盤が傾き、上半身がねじれることによって背骨が横に曲がった状態になります。組んでいる上の足側の肩も上がりその肩の筋肉が収縮した状態が足を組んでいる間続くので、気づかないうちに肩こりを引き起こしています。
・頬杖をつく
頬杖を片手でつくとラクな体勢に感じるかもしれませんが、頭が傾いた姿勢になり傾いている側の肩に負荷がかかっています。
・噛み癖、食いしばり
片方の歯で噛む癖があったり食いしばりがあると顎の下部と首の後方の筋肉が連携しているので、首の筋肉が硬くなり、肩こりにも繋がってきます。
・寝姿勢
うつ伏せや横向きで寝ると左右どちらかに顔を向けるので首から肩にかけて負担がかかります。
・ストレス
また生活習慣だけではなくストレスが原因で肩こりを引き起こします。緊張する場面が多くなると自律神経が乱れ血液の流れが悪くなります。
・気温差
これから夏に近づくにつれて徐々に暑くなっていきます。そうすると冷房をつけることによって、外は暑く部屋の中を冷房で冷やすことで温度差が生じ、無意識のうちに身体に負担をかけています。気温の変化は一種の身体へのストレスです。だからといって我慢すると熱中症になってしまうので、冷やしすぎないように適切な温度でエアコンを使用しましょう。
当院では筋肉にアプローチする手技や鍼治療のほか、肩甲骨はがしという肩こりに特化した治療を行っています。また猫背や巻き肩を整える骨格矯正も行っておりますので肩こりにお悩みの方が一度当院にご相談ください!
治療メニューはこちらをクリック
https://sakuragicho (治療メニュー)
交通事故治療はこちらをクリック
https://sakuragicho (交通事故治療メニュー)
LINEから予約の方はこちらをクリック
https://page.line.me (LINE公式アカウント)
採用情報についてはこちらをクリック
https://sakuragicho (採用ページ)
詳しい症状の解説についてはこちら
https://sakuragicho (症状の解説)
#整体 #駅近 #横浜 #桜木町 #徒歩3分 #治療
#根本治療 #自律神経 #交通事故治療 #接骨院
#骨盤矯正 #姿勢矯正 #猫背 #反り腰 #疲労
#肩甲骨はがし #肩こり #頭痛 #首こり #しびれ
#筋膜リリース #腰痛 #むくみ #坐骨神経痛
#鍼 #寝違え #ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア
#頸椎椎間板ヘルニア #ぎっくり腰 #鍼灸院
#産後 #マタニティ #産後骨盤矯正 #産後太り
#小顔矯正 #美容鍼 #眼精疲労 #ヘッドマッサージ
#EMS #楽トレ #痩身 #インナーマッスル #便秘
#顎関節症 #喰いしばり #不眠 #四十肩 #五十肩
#冷え性 #生理痛 #自律神経失調症 #倦怠感
#頭蓋骨矯正 #カッピング #筋トレ #ストレッチ
#みなとみらい #関内 #整骨院 #マッサージ #耳つぼ
#慢性症状 #ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #小顔矯正
#口コミ上位 #人気 #側弯症 #猫背矯正 #口コミランキング
#寝不足 #骨格矯正 #睡眠不足 #ツボ